Tokyo International Barshow。昔はWhisky Magazine Liveという呼称だったが、時期は不特定で2月だったり10月だったりした(会場等の都合と思われる)。かつてはビッグサイト、六本木ミッドタウン、渋谷ヒカリエなどでも開催されていたが、イベントの特性上、大体2年に1度は会場が変わっていた。ここ最近は安定して後楽園のプリズムホールで開催されていて、時期も固定されてきた。
6月
Friends of Laphroaig (FoL)でのIslay Festival (日程は5月終わり。詳細はhttps://www.islayfestival.com/ 参照のこと)向けボトルオンライン販売。近年はBallot(購入権に応募)やx bottle(s) per person (order)のパターンが多い。2019年のボトルはこんな感じ。近年は人気がないので、半年後(場合によっては1年後)でも購入可能なことが多い。
7月
Amazon Prime Day。まあ、特にウイスキー関係なさげなのですが、たまにAmazon向けのバーボンが出てくるので一応書いておきます(2019年はメーカーズマークのカスクストレングスが出ていた)。
Black Friday。特に2017から始まったWhisky Exchangeの限定ボトルは即完売なので要注意。ちなみにBlack FridayはThanksgiving(11月の第4木曜日)の次の金曜日であるが、米国の週間でなぜ英国のWhisky Exchangeがわざわざやっているのか疑問といえば疑問。まあ、日本でも便乗しているので今更感有りますが。
12月
Whisky Shop Dufftownのクリスマスカウントダウンセール。店の指定商品が在庫限りで20~25% off Shop Exclusiveのボトルが安くなることが多く、お得。