作成日:2018/12/26
最終更新日:2018/12/27
取り直しました。
左側二つがラガヴーリン(蒸留所で購入)
右上がラフロイグ(確か蒸留所で購入)
残り二つがアードベッグ(確か人から貰った)
タイトルはピンバッジになっていますが、気が向いたらそれ以外も扱うかもしれません(Tシャツとかグラスとか)。
日本の蒸留所ではあまり見かけませんが、スコットランドの蒸留所で(というか、ウイスキーのノベルティで)よく見かけるピンバッジ。割と入手方法が謎な感じがあるので、思い出したものについては書いていこうかと思います。
第1回はアイラ島のピンバッジ。といっても島の下側の3か所(ラフロイグ、アードベッグ、ラガヴーリン)。これらの入手方法はある意味一番簡単で、蒸留所のショップで購入、になります。ラフロイグは多分オンラインショップでも購入可。アードベッグは…なさそうですね。もしも会員だけに見えていたらすいません(会員になっていたはずなんですが、久々に試してみたらだめでした)。ラガヴーリンはショップで購入。5つのうち3つが四角いバッジですが、蒸留所のバッジにしては珍しいと思います(大抵はブランドロゴかポットスチルか丸形なので)。左下は200周年のバッジなのでレア、なのかはよく分かりませんが、さすがに今は買えないと思います。ラガヴーリンの200周年イベント(https://www.mhdkk.com/brands/lagavulin/200th_anniversary/)でなんか黄金色のものを身に着けて来いというドレスコードがあって、これが正解なんだろうなぁと思いつつ、予定が合わず行けなかったことを思い出します。
売られているものの値段は大抵数百円(500円前後)なので、お手軽に買えます。しかし、まあ、欲しいか?と言われれば微妙。ただ、個人的には場所を取る&割れ物なグレンケアンよりはいいんじゃないかなと思います。