作成日:2019/12/15
右側2つはタリスカー、左上がアラン、左下がハイランドパーク
第3回とまとめてアップロードの第4回。3つしか持っていませんがアイランドの蒸留所です。しかもハイランドパークは自分で購入した(通販)ものです。
そういえば、特に説明していませんでしたが、ほとんどのピンバッジは貰い物です。欲しい人がどれくらいいるか分かりませんが、どんなルートで貰っていたか思い出してみます。
例えば、タリスカーは比較的入手しやすいピンバッジで、最近やっているかは分かりませんが、一時期は10年のボトルのおまけでついていました。ボトルネックのところにタータンチェックの布がまいてあって、ピンバッジで止めてあるといった感じです。タリスカーはこれ以外にもペッパーミルや、ロックグラス、水差しなどいろいろなノベルティを配っていたので、意外と持っている人は多いと思います。シングルトンのグレンオードとか、ロイヤルロッホナガーとかもこのパターンで入手できたと記憶しています。
アランはかつてはタリスカー同様ボトルにおまけでついていたような気がします。うちにあるのはどこかのバーでアランフェア的なものをやっていて、貰ったような気がします。こういうイベントはメーカーと親密にやっているバーなどでありますが、何時やっているのかはよくわからないことが多いです。
ハイランドパークは上にも書いた通り通販(蒸留所のWeb)で購入したものです。意外とこのルートで買えるものは少ない気がします。購入可能でも入手可能な種類がすくない、とか。
ボトラーズ系のバッジは、イベントでボトルを買うともらえるというパターンが多くて、ウイスキーフェスティバルとか、バーショウなんかでも手に入ったことがあったと思います。ブラックアダーはハセガワとか田中屋でボトルを買うと箱に入っていたり、とか、有料試飲したらくれた、とかそんなパターンだった気がします。
最近はイベントで定番品を買うとおまけでついてくるパターンが多くなってきたような気がします。ロッホローモンドは確かこのパターン。
割と珍しいパターンと記憶しているのがグレンリベットで、提携しているバーに行って、スタンプ帳みたいのを見せるともらえるとかそんな感じだったと思います。
日本の蒸留所はあまりピンバッジやってなくて、秩父くらいしか見た記憶がないです。サントリーもなんか出していたような気がしますが、デザインがいまいちだったような…
後はやっぱり現地購入ですかね。まあ、売っていない蒸留所もあるのですが…