作成日:2018/12/03
写真の一番左側が今回のアイテム(他もレビューします)。他のアイテムのレビューでも書きますが、個人的な順位は、右端のグレンバーギー>アベラワー>ブラックフライデー(ハイランドパーク)>クリスマス(グレンファークラス)
ただし、この順位はストレートで飲み比べた場合。1本のボトルをじっくり飲む場合は多少変わります。
だいぶ前に購入したアベラワー。最近開けたのでレポートします。写真だとわかりにくいですが、モリソン&マッカイのワールドワンダース(正しい訳か微妙ですが、世界七不思議となるみたいです)シリーズの一つで、他にマッカランや、キャパドニックなどがあったかと思います。これまた写真では分かりませんが、アレクサンドリアの大灯台(The Great Lighthouse of Alexandria)が描かれています。18年でアルコール度数60度オーバーということで、かなりパンチが効いています。香りは文句なし、味は体調によってはきつく感じるかもしれません。
シェリーカスクではなく、えぐみもあまり感じられないので、長く楽しめるようにも思われ、またそうだからこそ購入しましたが、毎日続けて飲んだら疲れてしまうかもしれません。地域は違いますが、グレンモーレンジのアスターのパンチの強さにも通じるところがあり、ハイボールにしても面白いのかもしれません。バーボンホグスヘッド好きの多い試飲会に割と本気で勝つつもりで持ち込みましたが、評価はかなり微妙でした。
もしかすると、もう残量が少し減って、アルコールの感じが落ち着いてくるとよりおいしくなるかもしれないので、気長に待ってみようかと思います。